top of page

理系科目


ここ数年、理系科目の学力の低下が目立ちます。

共通テストに変わって、それぞれの科目の本質的な力が必要とされているのに

相変わらず公式の表面的な暗記やパターンにはめた機械的な考え方を使って

問題に取り組んでいるようです。

必要なのは

「一つ一つ論理的に組み立て、持っている知識を基に予想して検証する」

ことだと思いますが、なかなか難しいようです。

もう一度一からやり直すべきだと思います。


翻って高2生以降の受験はなおさら必要になる力です。単純に解法暗記ではなく

論理的に組み立てることを日頃から鍛える必要があります。


もちろん指導する我々自身がしっかりと対応する必要があるのは言うまでもありません。


 
 
 

Comentarios


  • Twitter

©2020 by Kitsuki 夢塾。Wix.com で作成されました。

bottom of page