top of page

検索


夢をかなえた
卒業生と思わぬ再会がありました。 二人の卒業生との再会でした。 二人とも高校時代に語っていまた「夢」を 叶えていました。 一人は社会人として目指していた仕事に情熱を注いでいて、 一人は卒業後に目指す仕事に就くことが決まり今年は卒業 研究に取り組む生徒(?)たちです。...
manabinoyakatayume
2024年4月10日読了時間: 1分
閲覧数:147回
0件のコメント


進級・進学おめでとうございます
明日は公立高校の入学式ですね。 新しい環境への第一歩です。スタートが肝心、氣愛をこめて踏み出しましょう。 新たな出会い、部活動、様々なことが待っています。 充実した高校生活を送ってください。 勉強に関してはうるさく言われていますから少しだけ 「甘く見てたら後悔しますよ」...
manabinoyakatayume
2024年4月8日読了時間: 1分
閲覧数:40回
0件のコメント


1度のずれ
春休みに入り毎日のように自習ルームを使う生徒 毎日ではないが頻繁に勉強に来る生徒 授業日にしか会わない生徒 休みがちな生徒 それぞれに事情はあるので今は見守っていますが 今やらないとこの先はどうなるのか 真剣に考えたことがるのでしょうか?...
manabinoyakatayume
2024年3月28日読了時間: 1分
閲覧数:64回
0件のコメント


春休み中開校スケジュール
3月25日(月)~3月30日(土) 10:00~22:30 3月31日(日) 10:00~17:00 4月 1日(月)~4月 6日(土) 10:00~22:30 4月 7日(日) 10:00~17:00...
manabinoyakatayume
2024年3月25日読了時間: 1分
閲覧数:40回
0件のコメント


大学入試のスケジュール
新高3生は、数か月後に大学入試を受験します。 もちろん新しい入試制度での受験になります。 彼らが最初の受験生です。 言い換えれば、昨年までの受験アドバイスは通用しないということです。 できるだけ早く受験勉強に取りかからなければならない理由の一つでもあります。...
manabinoyakatayume
2024年3月20日読了時間: 1分
閲覧数:51回
0件のコメント


Daily Work
続けることが大事! この仕事に携わってからウン十年 場所が変わってもずっと提案し続けています 英語・数学・理科・古文の問題プリントを毎日やってもらい 添削して返す。 それだけのことですが 英語は文法・構文・和訳のどの問題でも...
manabinoyakatayume
2024年3月15日読了時間: 1分
閲覧数:57回
0件のコメント


定員について再度の掲載
定員についてのお問い合わせが多いので記しておきます。 各学年で以下のように設定しております 中学生 6名まで 高校生を中心とした大学受験対応塾ですので 指導時間が限られるために高校生の塾生の弟妹のみを6名まで受け入れます 高校生の人数によってはお断りする場合もあります...
manabinoyakatayume
2024年3月13日読了時間: 1分
閲覧数:89回
0件のコメント


始まり
それぞれの学年で新しい始まりです。 まだまだ大学合格に向けて頑張っている生徒もいます。 新しい学年に向けてスタートを切った生徒たちもいます。 特に新高3生は、厳しい受験になりそうです。 新しい受験制度での受験は想像以上に難しいと思います。...
manabinoyakatayume
2024年3月10日読了時間: 1分
閲覧数:69回
0件のコメント


生徒たちは、それぞれの場所へ
旅立ちました。 地元大学を受験する生徒たちも明日に備えて今日は早めの帰宅です。 これまでの努力がもう少しで実ります。 すべてを出し切って後悔のない受験にしてください。 教室から氣愛を送っています。 長いようで短い受験期間でした。 早くも次の受験生が受験勉強を始めています。...
manabinoyakatayume
2024年2月24日読了時間: 1分
閲覧数:69回
0件のコメント


新スケジュール
3月中旬より新スケジュールに移行します。 特に高2生のスケジュールを変更します。 学習効率を上げて志望大学合格を確実にするための変更です。 現時点での学習レベルは非常に厳しい状態の生徒が多数います。 指導もこれまでよりも厳しくなると思いますが、ご了承ください。...
manabinoyakatayume
2024年1月28日読了時間: 1分
閲覧数:82回
0件のコメント


明日は共通テスト
いよいよ明日です ほとんどの受験生たちは今日も学習を続けています 明日の備えて早めに帰って休みなさい と言ったら いつも通りじゃないとかえって調子狂う との返事 ごもっともです💦 無理せず、焦らず、いつも通りの自分を出せば大丈夫 氣愛❕
manabinoyakatayume
2024年1月12日読了時間: 1分
閲覧数:33回
0件のコメント


高2生新スケジュール
新年度に向けて新スケジュールを作成中です。 ①共通テストの「情報」対策 ②理系科目の強化 ③指導対象科目の細分化 を目的としています。 特に指導対象科目を細分化することで 確実な学力アップをサポートします。 生徒たちには常々伝えていますが...
manabinoyakatayume
2024年1月11日読了時間: 1分
閲覧数:44回
0件のコメント


共通テスト目前
共通テストまであとわずか、受験生は目標に向かって学習を続けています。 卒業生からは多くの差し入れがあり 後輩たちにとっては先輩からの激励は大きな力になっています。 本当にありがとう。 来年は今年の受験生が大学生となり 後輩たちを激励してくれるでしょう。...
manabinoyakatayume
2024年1月10日読了時間: 1分
閲覧数:11回
0件のコメント


合格!
総合型選抜・学校推薦型選抜のうれしい合格報告が続いています。 合格報告は一般選抜と一緒に行います。 夢塾生は今年も頑張っています。 修学旅行に行ってる高2生!次に続け! 帰ってきたら受験生だ!
manabinoyakatayume
2023年12月14日読了時間: 1分
閲覧数:44回
0件のコメント


受験に向けて物理・化学をマスター!
対策ができていない物理・化学を徹底的に対策! 自習スペースの周りは日々メモ書きが増え続けています 自習の時にひざ掛けはマストなアイテム あとわずか、悔いのない日々を!
manabinoyakatayume
2023年12月7日読了時間: 1分
閲覧数:30回
0件のコメント


寒くなりました
急に寒くなったり、昼間は暖かかったり 体調を崩しやすい気候です。 体調管理も受験の一つ、しっかり対策しましょう。 自習スペースの座席が足りない時がありますが(うれしい悲鳴ですが・・・) そのときは声をかけてください。スペースを作ります。...
manabinoyakatayume
2023年11月20日読了時間: 1分
閲覧数:27回
0件のコメント


秋の夜長の勉強会
毎年恒例の「秋の夜長の勉強会」を11月23日に実施します。 朝から夜まで勉強漬けの1日です。 当日は参加者のみ校舎を利用できます。 高1・2生も参加OK 大学入試レベルを体験してみるものいいのでは? 今年のおもてなしはなんでしょう? 過去の勉強会の様子
manabinoyakatayume
2023年10月20日読了時間: 1分
閲覧数:38回
0件のコメント


秋の勉強会第1弾・第2弾
毎年行っている「秋の勉強会」今年も昨年に続いて「緊急勉強フェス」 とにかく理系科目がお粗末すぎる。 昨年に引き続き共通テストで理系が、理系科目の得点不足で志望大学の変更を 迫られる事態が起きそうです。 残念なことに、高1、高2はもっと低調・・・ やるしかありません。...
manabinoyakatayume
2023年10月20日読了時間: 1分
閲覧数:30回
0件のコメント


共通テストまで99日!
共通テストまで100日を切りました。 高3生もようやく受験生の顔つきになってきましたね。 まだまだ受験を甘く見ている奴らもちらほらいますが 大きなしっぺ返しを食らいますよ。 最近気になるのが高1,2の理系科目の遅れですね。 そして受験に対する意識の低さ・・・...
manabinoyakatayume
2023年10月6日読了時間: 1分
閲覧数:20回
0件のコメント


勉強合宿 at APU
毎年恒例のAPU勉強合宿を実施しました。 心配した台風の影響も少なく、充実した2日間を過ごしました。 参加した生徒たちは、受験生として、志望大学合格へ突き進んでくれるでしょう。 お世話になったAPUの方々、いつもご配慮をありがとうございます。...
manabinoyakatayume
2023年8月9日読了時間: 1分
閲覧数:69回
0件のコメント
bottom of page